こんばんは(●´ω`●) 今日は雪も降らず非常にいい天気でした♪(´ε` ) 早く春が来るのを待ちたいですm(_ _)m
今日のシェイクハンズの様子です。久しぶりにカリキュラム終了後のカードゲームの様子です。新しい利用者さんが増えてカードゲームの種類も増えました。トランプ、花札、UNOなどを楽しんでいますΣ( ̄。 ̄ノ)ノこの時間もコミュニケーションの練習です。
#シェイクハンズ弘前 #就労移行支援 #ジョブコーチ #就職 #定着支援 #カードゲーム

青森県指定就労移行支援事業所シェイクハンズ弘前スタッフによるブログです。
こんにちは!本日の投稿は今週火曜日に開講したステップアップ講座をご紹介。今回のテーマは「相手の立場に立つ」です。仕事で上司や先輩からの指示や考え方に納得がいかず、モヤモヤした気持ちになった経験はありませんか?この気持ちをそのままにしておくと、すれ違いや苦手意識が芽生える可能性があります。更には仕事へのモチベーションが下がり、職場へも行きづらくなり、退職するリスクが高まります。人それぞれ役割や価値観が違うので、すれ違いは必ず生じるものですが、自分のストレスを軽減して、良い職場環境を築くために、相手の立場に立って考えるコツをみんなで学びました。
グループワークでは学んだことを活かして、相手の気持ちをイメージした意見交換が活発に行われていました。就職後、職場に苦手だなと思う人がいたら、今回学んだことを思い出してほしいですね(^^)
#ステップアップ#相手の立場に立つ#上司#先輩#同僚#すれ違い#価値観#役割#大変さ#想像#イメージ#色々な人がいる#シェイクハンズ弘前#就労移行支援#就職支援#定着支援#復職支援#リワーク#ジョブコーチ支援#障がい者支援#見学いつでもOK#体験無料#相談無料#昼食無料
今日は毎週水曜日開講のコミュニケーション講座から「リフレーミング」をご紹介!マイナスなイメージの単語をポジティブな表現に言い換える練習です。リフレーミングの技法が身につくと就職活動に役立ちます。具体的には、
①履歴書に自分の障がい特性を書ける
②面接でポジティブに合理的配慮について話せる
就職活動でなくても普段の会話で失言しないように気を付けられるようになります(^o^)メンバーさんのリフレーミングを聞くと内容がユニークで興味深いです。自分だと出ない言い換え方で勉強になります就職活動までにぜひ覚えていきたいスキルですね(^O^)/
#弘前市#北川端町#就労移行支援#シェイクハンズ弘前#就職支援#定着支援#リワーク#復職支援#ジョブコーチ支援#見学いつでもOK#体験無料#相談無料#弁当無料#講座#コミュニケーション#リフレーミング#ネガティブ#ポジティブ#言い換え#就職活動#履歴書#面接#役立つ
今日は講座「メモトレーニング」をご紹介します!写真にあるように”段取り力を鍛える”がテーマです。講座の中ではメモの取り方を勉強していますが、これはあくまで知識でしかありません。メモをとる知識があっても自分の生活に組み込めていないと意味がありません。晩ご飯の買い物で何を買う予定だったのか、仕事では何を頼まれていたのかなど…メモを頼りに自分の行動を変容させていくことが大切です。今日の講座で勉強したことを普段の訓練や私生活に組み込んでいってほしいです
#弘前市#北川端町#就労移行支援#シェイクハンズ弘前#就職支援#定着支援#ジョブコーチ支援#リワーク#復職支援#見学いつでもOK#体験無料#相談無料#弁当無料#講座#メモトレーニング#段取り力#仕事#生活#組み込む