【カードゲームでコミュ力アップ】

こんばんは(●´ω`●) 今日は雪も降らず非常にいい天気でした♪(´ε` ) 早く春が来るのを待ちたいですm(_ _)m

今日のシェイクハンズの様子です。久しぶりにカリキュラム終了後のカードゲームの様子です。新しい利用者さんが増えてカードゲームの種類も増えました。トランプ、花札、UNOなどを楽しんでいますΣ( ̄。 ̄ノ)ノこの時間もコミュニケーションの練習です。

#シェイクハンズ弘前 #就労移行支援 #ジョブコーチ #就職 #定着支援 #カードゲーム

【手当は大事!】

月一回の講座「みんなの健康管理」から、今日は“応急手当の方法”を勉強しました✨ケガをした時、そのままにしておくと症状が悪化したり、治りが遅くなることもあります。心肺蘇生法やAED(体外式除細動器)の使い方も勉強しました。自分だけでなく、周りの人を助けるためにも必要な知識です。スタッフも忘れずに覚えておきたいです。今回は座学でしたが、どこかで応急手当の実践訓練ができればと考えています!

#弘前市#北川端町#就労移行支援#シェイクハンズ弘前#就職支援#定着支援#リワーク#復職支援#ジョブコーチ支援#見学いつでもOK#相談無料#体験無料#弁当無料#みんなの健康管理#講座#応急手当

【メール送信】

今日はPC講座でファイルを添付してメールをする練習をしました!\(^o^)/お仕事でも日常的にある作業ですよね。慣れている方も多くいらっしゃったようです。この作業に慣れてくるとウッカリやってしまうのが「添付してます!」と本文に書いてるのに添付を忘れるというミスに(-_-;)みなさんご経験はありませんか(笑)

PC講座ではこのような実践的な操作も学べます!ご興味のあるかたはいつでも見学できますので、気軽にお問い合わせください!

#PC講座#毎週月曜日#EXCEL#メール送信#メールに添付#シェイクハンズ弘前#就労移行支援#復職支援#いつでも見学OK

【相手の立場に立つ】

こんにちは!本日の投稿は今週火曜日に開講したステップアップ講座をご紹介。今回のテーマは「相手の立場に立つ」です。仕事で上司や先輩からの指示や考え方に納得がいかず、モヤモヤした気持ちになった経験はありませんか?この気持ちをそのままにしておくと、すれ違いや苦手意識が芽生える可能性があります。更には仕事へのモチベーションが下がり、職場へも行きづらくなり、退職するリスクが高まります。人それぞれ役割や価値観が違うので、すれ違いは必ず生じるものですが、自分のストレスを軽減して、良い職場環境を築くために、相手の立場に立って考えるコツをみんなで学びました。

グループワークでは学んだことを活かして、相手の気持ちをイメージした意見交換が活発に行われていました。就職後、職場に苦手だなと思う人がいたら、今回学んだことを思い出してほしいですね(^^)

#ステップアップ#相手の立場に立つ#上司#先輩#同僚#すれ違い#価値観#役割#大変さ#想像#イメージ#色々な人がいる#シェイクハンズ弘前#就労移行支援#就職支援#定着支援#復職支援#リワーク#ジョブコーチ支援#障がい者支援#見学いつでもOK#体験無料#相談無料#昼食無料

【履歴書作成】

こんばんは(●´ω`●) 今週も大雪予報ですねΣ( ̄。 ̄ノ)ノ 雪搔きお疲れさまです。シェイクハンズでも毎朝、スタッフで雪搔きをしてます(`_´)ゞ 

今日は先日、職場実習を行ってみて働きたいと思いもあり、面接や履歴書作成をしている方がいます(^-^)vまだ一般企業では働いた経験がないですが実習をしたことで苦手な部分や自信のある部分が見えて働くイメージがつけられたと話していました(=´∀`)人(´∀`=)来週の面接へ向けて進めています♪

#シェイクハンズ弘前 #就労移行支援 #弘前市 #就職 #職場実習 #ジョブコーチ #面接

【言い換えるって難しい】

今日は毎週水曜日開講のコミュニケーション講座から「リフレーミング」をご紹介!マイナスなイメージの単語をポジティブな表現に言い換える練習です。リフレーミングの技法が身につくと就職活動に役立ちます。具体的には、

①履歴書に自分の障がい特性を書ける

②面接でポジティブに合理的配慮について話せる

就職活動でなくても普段の会話で失言しないように気を付けられるようになります(^o^)メンバーさんのリフレーミングを聞くと内容がユニークで興味深いです。自分だと出ない言い換え方で勉強になります✨️就職活動までにぜひ覚えていきたいスキルですね(^O^)/

#弘前市#北川端町#就労移行支援#シェイクハンズ弘前#就職支援#定着支援#リワーク#復職支援#ジョブコーチ支援#見学いつでもOK#体験無料#相談無料#弁当無料#講座#コミュニケーション#リフレーミング#ネガティブ#ポジティブ#言い換え#就職活動#履歴書#面接#役立つ

【本日の雪かき】

北国は大寒波の予報だったので、スタッフは大量の雪かきを覚悟して出勤しました(^o^)思ったわりに少なくてホッとしています。雪かき風景を撮影しながら雪の積もらない地方の方は「スノーダンプ」の使い方ってわかるのかな?とふと思いました\(^o^)/雪国生まれのスタッフたちスノーダンプの使い方はお手のものですwwwアスファルトが見えるくらいシッカリ雪かきするのも転倒防止策ですよね!シェイクハンズの朝のひとコマでした✨

#北国#大寒波#みんなで雪かき#雪かきテクニック#シェイクハンズ弘前#就労移行支援#復職支援#いつでも見学OK

【2月壁画】

こんにちは😊2月も半分過ぎました。いつもメンバーさんに作成をお願いしている壁面を紹介します。節分とバレンタインをイメージしました。バレンタインはハート、節分は恵方巻、鬼、イワシの頭に柊の葉っぱをつけました。寒い時期に家に鬼や病気がこないようにと鬼払いの意味がある柊の葉っぱをイメージしました。寒い日が続いているので体調管理をしっかりしてこの時期の寒さを乗り切っていきたいですね~。

#節分#2月#バレンタイン#ハート#鬼#イワシの頭#ヒイラギ#病気払い#恵方巻#障がい者支援#就職支援#リワーク#就労移行支援#シェイクハンズ弘前#いつでも見学OK

【面接練習】

こんばんは(●´ω`●) 今年はいつまで雪が降るのだろうかΣ( ̄。 ̄ノ)ノ皆さんもお疲れさまです。今日は先週、職場実習へ参加した方が面接練習を行っているところです。声の大きさや質問に対して相手に伝わるように話し方等を学んでいました。いつでも面接ができるように練習しておりますm(_ _)m履歴書も作成中です。良い報告を期待したいと思っています♪ #シェイクハンズ弘前 #就労移行支援 #弘前市 #面接練習 #履歴書作成 #職場実習 #ジョブコーチ

【メモとるだけじゃない?】

今日は講座「メモトレーニング」をご紹介します!写真にあるように”段取り力を鍛える”がテーマです。講座の中ではメモの取り方を勉強していますが、これはあくまで知識でしかありません。メモをとる知識があっても自分の生活に組み込めていないと意味がありません。晩ご飯の買い物で何を買う予定だったのか、仕事では何を頼まれていたのかなど…メモを頼りに自分の行動を変容させていくことが大切です。今日の講座で勉強したことを普段の訓練や私生活に組み込んでいってほしいです✨

#弘前市#北川端町#就労移行支援#シェイクハンズ弘前#就職支援#定着支援#ジョブコーチ支援#リワーク#復職支援#見学いつでもOK#体験無料#相談無料#弁当無料#講座#メモトレーニング#段取り力#仕事#生活#組み込む