【頼み方を覚えよう】

今日はコミュニケーション講座で「上手に頼む」を勉強しました!自分の体は一つしかありません。一人では対応できない仕事もあります。そんな時には素直に他の方に頼むのがよいと思います。頼み方ひとつで相手が気持ちよく引き受けてくれる話し方のポイントがあります。今日はポイントを踏まえて場面ごとに頼み方のセリフを考えていただき、ペアになってお互いに頼み方のロールプレイをしました(*^^*)頼み事を引き受けてくれた方に「今度なにか奢るよ」と楽しい回答を考えてくれていたメンバーさんもいます(笑)頼み上手になって職場で活躍していってほしいです٩( •̀ω•́ )ﻭでも、頼みすぎは注意ですよ。笑#弘前市#北川端町#就労移行支援#シェイクハンズ弘前#就職支援#定着支援#リワーク#復職支援#ジョブコーチ支援#見学いつでもOK#体験無料#相談無料#弁当無料#コミュニケーション講座#上手に頼む#奢る#ペア#ロールプレイ#頼みすぎ#注意

【ピア・サポート】

こんにちは。今日は「ピア・サポート」講座がありました。紹介します。ピア・サポートは、同じような立場の人によるサポート ピア 仲間 サポート 支え合いという意味があります。メンバーさんの中で悩んでいる、どうしたらいいかわからないという悩みを提出してもらって、みんなで話し合うグループワークが中心の講座です。グループに分かれて、出された悩みについて話し合って意見を発表しています。その中で自分でできそうな意見があったり自分が思いつかなかったことがあったりして参考にすることができます。グループで話し合うのでコミュニケーションも取れるようになります。今日もいろいろ意見があったので参考にしてほしいと思います。#ピアサポート#悩み#グループワーク#話し合い#コミュニケーション#意見#積極的#障がい者支援#就職支援#リワーク#就労移行支援#シェイクハンズ弘前#いつでも見学OK

【秋といえばスポーツも】

今日は月2回の「体力作り」の日でした!”スポーツの秋”とも言いますし、座って講座を受けるだけでなく、仕事に耐える体力もつける必要があります。もちろん、月2回ではスタミナをつけるのは難しいと思います。シェイクハンズができるのは、運動習慣をつけるためのきっかけ作りです。講座をきっかけにバドミントンのサークルに入られた方もいらっしゃいます。大人になるとすすんで運動しようとは思えなくなってきます。年齢問わず、運動は心身の健康に大きく影響します。一人でも多く運動の楽しさややりがいを感じてほしいので、これからもシェイクハンズで皆さんのきっかけ作りをしていきたいですね。

#弘前市#北川端町#就労移行支援#シェイクハンズ弘前#就職支援#定着支援#ジョブコーチ支援#講座#体力作り#運動習慣#心身の健康#きっかけ作り#見学いつでもOK#相談無料#体験無料#弁当無料

【介護職実習】

こんばんは(●´ω`●)今週、職場実習へ参加された方の紹介です。今回は認知症対応型GHと有料老人ホームの2種、実習しました(=´∀`)人(´∀`=)どちらも介護職ですが、働き方が違う部分も多くスタッフさんへ確認して作業を行ってます。前職が介護職である為、少し慣れると利用者さんと楽しそうにコミュニケーションを取っていました♪(´ε` )今後は就職へ向けて進める予定となってます。m(_ _)m#シェイクハンズ弘前#就労移行支援#就職#介護職#職場実習#履歴書#面接

【ラベル貼り】

こんにちは。今日は、葛西農園さんで初めて施設外就労に参加したメンバーさんがいましたので紹介します。今日の作業は、りんごジュースの瓶にラベル貼りを行っています。やり方の説明を聞いて作業を始めています。葛西農園に就職している先輩メンバーさんと一緒に作業を行いました。始めはなかなか上手くいかない感じでしたが、少しずつ慣れて綺麗にラベル貼りができるようになりました。初めて参加して緊張したと思います。1日お疲れ様でした。明日も行う予定です。#葛西農園#かさいさんちの小さな果樹園#りんごジュース#瓶#ラベル貼り#施設外就労#初参加#集中力#綺麗#障がい者支援#就職支援#リワーク#就労移行支援#シェイクハンズ弘前#いつでも見学OK

【10月号発行】

こんにちは!少し遅くなりましたが、シェイクニュース10月号発行のお知らせです。今回の記事は9月に就職したメンバーさん2名へのインタビューがメインです。就職した経緯やシェイクハンズでの訓練が役立ったことなど、これから就職を目指している方に参考になる内容ですよ(o^^o)また日商簿記3級、MOS Excelエキスパートに合格した2名にもインタビューしてくれました。資格を取ろうと思った経緯や試験当日の気持ちなど、こちらもまた参考になると思います。毎度のことですがシェイクハンズニュースは今回もメンバーさん4名の共同制作です。自分の担当している部分が完成したら終わりなのではなく、メンバーさん同士で助け合いながら完成を目指すことが大事だと思います。この経験を就職後も活かしてほしいですね(^^)#シェイクハンズニュース#広報誌#10月号#就職メンバー#インタビュー#日商簿記3級#mosエキスパート#参考#助け合い#協力#ワンチーム#シェイクハンズ弘前#就労移行支援#就職支援#定着支援#復職支援#リワーク#ジョブコーチ#障がい者支援#見学いつでもOK#体験無料#相談無料#昼食無料

【グループワークで楽しく】

今日は金曜日の午後の様子をご紹介します。「今週の気になる記事」では時事への関心を持つ、新聞を読むキッカケ作り、雑談力、要約する力を鍛えています。特に要約する力は皆さんの様子を見て上達していると感じています!前より参加人数が多くなったから…でしょうか?時間を意識して次の方へ発表の順番を回す場面も見られました。「リラックスタイム」ではみんなでできるゲームで盛り上がっています。今日はジャストワンというゲームをしました(*^^*)シェイクハンズで話題沸騰中のゲームです!いつものように最終問題正解者は100万ポイントゲット=優勝確定のバラエティ仕様ですwヒントが被るとピンチ(><)!察する力が試されます!シェイクハンズは金曜日の午後もグループワークが満載です。コミュニケーションの練習をしたい方にはおすすめですので、見学や体験をしたい方はシェイクハンズ弘前にお問い合わせください!いつでもお待ちしておりますm(_ _)m#弘前市#北川端町#就労移行支援#シェイクハンズ弘前#就職支援#定着支援#リワーク#復職支援#ジョブコーチ支援#見学いつでもOK#体験無料#相談無料#弁当無料#金曜日#午後#グループワーク#今週の気になる記事#リラックスタイム

【働く条件】

こんにちは!今日は自己理解の講座で「働く上で重視する条件」について学びました。自分の希望する条件を就活に活かす必要性やどのような条件があるのかを確認しました。グループワークでは条件の中でも「とても重要」なものと「全く重要ではない」ものに分けて意見交換、発表をしてもらいました。条件は人によって異なりますが、それぞれの条件について色々な考え方や捉え方があることをグループワークを通して知ることができたと思います(o^^o)自分の条件に合った企業を選ぶことで長く安定して働きやすくなるメリットはありますが、希望する条件が多過ぎたり、拘り過ぎてしまうと就職先が見つからないデメリットもあると思います。シェイクハンズでの訓練で自分にできることを増やして、自分に合った条件の就職先を見つけてほしいですね(^^)#自己理解#働く条件#やりたい仕事#勤務時間#給与#休日#職場環境#人間関係#企業規模#条件に合った仕事#職業選択#シェイクハンズ弘前#就労移行支援#就職支援#定着支援#復職支援#リワーク#ジョブコーチ#障がい者支援#見学いつでもOK#体験無料#相談無料#昼食無料

【アップでご覧ください】

こんばんは(●´ω`●) 最近は朝晩、寒くなって来ましたね(๑•ૅㅁ•๑)私は寒いくらいが好きなのですが( ˘ω˘ )今日は午前中に施設外就労でゴルフ場に来ました(=´∀`)人(´∀`=) 三連休の最終日!画像には綺麗な山が写っているのですが画像をアップにすると実はゴルフボールが無数に落ちてます( ̄^ ̄)ゞ全部、拾ってから洗いました。興味ある方はアップで見てくださいm(_ _)m#シェイクハンズ弘前#就労移行支援#弘前市#就職#施設外就労#ゴルフ場#岩木山