こんにちは。今日は比較的過ごしやすい1日でしたね。毎週水曜日のコミュニケーション講座で行っている「アイスブレイク」を紹介します。みなさん、毎回楽しみにしている講座です。今日は、自己開示ゲームを楽しんでいます。メンバーさんが考えた質問をランダムに引いてクイズ形式でお題を答えるという内容のゲームでした。みなさんが考えたお題に答えることで知らなかったことを知ることもできます。新たに知ったことをきっかけにコミュニケーションがとれるかもしれませんね。みなさん笑顔で楽しんでいました。#アイスブレイク#自己開示#新たなこと#質問#メンバーさん#ゲーム#障がい者支援#就職支援#リワーク#就労移行支援#シェイクハンズ弘前#いつでも見学OK
【みんなに相談】
今日は月1回開講の「ピア・サポート」がありました。シェイクハンズではメンバーさんから悩みを事前に募集して、その内の2つを講座内でスタッフが発表します。発表後はグループに分かれて悩みに対しての解決策や経験談を意見交換します。最後に出た意見を発表してもらいます。人は誰しも悩むことがあると思います。悩んだときは誰かに相談したくなると思いますが、20人ぐらいの人に一気に相談できる機会なんて、滅多にないと思います。人数が多ければ多いほど色々な意見を聞くことができて参考になります。匿名での相談もできるので安心ですよ( ^ω^ )悩んでいる方は是非シェイクハンズのピア・サポートで相談してみませんか?(^^)#ピアサポート#悩み相談#同じ立場#同じ課題#同じ悩み#仲間#対等#支え合い#解決策#経験談#グループワーク#意見交換#1人で悩まず#みんなに相談#参考にしてほしい#シェイクハンズ弘前#就労移行支援#就職支援#定着支援#復職支援#リワーク#ジョブコーチ支援#障がい者支援#見学いつでもOK#体験無料#相談無料#昼食無料
【今までありがとうございました】
【コツコツと】
【お風呂の入り方】
今日は講座[みんなの健康管理]で冬の入浴法を勉強しました!冬はヒートショックのリスクが高まります。講師から入浴する際のポイント、お風呂に入ることで得られる効果を学びましたよ。入浴前後の水分補給、アルコールの摂取など…意外とやってはいけないこともしてしまっているなぁと思いました。入浴が健康に直結していると意識して生活していきたいですね(*^^*)スタッフは入浴後の飲酒まで、もう少し時間を空けてみたいと思います(;^ω^)#弘前市#北川端町#就労移行支援#シェイクハンズ弘前#就職支援#定着支援#リワーク#復職支援#ジョブコーチ支援#見学いつでもOK#体験無料#相談無料#弁当無料#講座#みんなの健康管理#冬#入浴法#ヒートショック#水分補給#アルコール#リスク
【2025年カレンダー】
こんにちは!今朝はめっちゃ雪積もってましたね。シェイクハンズでは今季初の除雪機を稼働して大活躍でした(o^^o)今後も頑張ってほしいです(^^)今月もシェイクハンズニュース発行のお知らせです。いつものようにメンバーさん4名の共同制作。内容は講座を担当しているスタッフへのインタビューがありました。講座で気をつけていることや大切にしていることを答えてくれています。裏面には「サンタが赤い服を着る理由」という豆知識も載っています。知らない人、意外と多いのでは?気になる人は是非ご覧くださいね( ^ω^ )もう一つお知らせです。今年もまた来年のカレンダー作っちゃいました)^o^( 最近はスマホですぐ見れますが、近くにあると便利なときがあると思います。広報活動や年末挨拶で配ってますので良かったら使ってくださいね(^^)#大雪#除雪機#初稼働#大活躍#シェイクハンズニュース#広報誌#12月号#第67号#発行#メンバーさん#共同制作#豆知識#来年カレンダー#シェイクハンズ弘前#就労移行支援#就職支援#定着支援#復職支援#リワーク#ジョブコーチ支援#障がい者支援#見学いつでもOK#体験無料#昼食無料#相談無料
【新聞を読もう】
こんにちは。毎週金曜日の講座「今週の気になる記事」を紹介します。新聞の中から自分が気になった記事を見つけて紹介する講座です。グループで進めていくのでお互いの記事に感想を伝えたり、意見を伝えたりしてコミュニケーションを取ることもできます。記事を読むだけではなく自分の言葉で分かりやすく伝えることを意識してもらっています。文章をまとめる、人前で話す訓練になりますね。毎回、真剣に新聞を選んでいます。新聞を読む機会が少なくなっている中でいろんな情報を知ることもできるので楽しんで参加してほしいと思います。
#新聞#今週の気になる記事#まとめる#伝える#コミュニケーション#グループワーク#人前で話す#情報共有#障がい者支援#就職支援#リワーク#就労移行支援#シェイクハンズ弘前#いつでも見学OK
【話し合い】
こんにちは!毎週木曜日はイベント企画のカリキュラムがあります。約2ヶ月に1回開催するイベントに向けて、メンバーさん主体で話し合う時間です。今月はクリスマスパーティーで手作りピザをみんなで作って食べるそうです(o^^o)今日はどんなピザにするか作り方や材料などを話し合いました。話し合いは司会進行、書記、記録など全てメンバーさんが担当します。スタッフは見守りと困っているときのサポート役です。積極的に意見を出し合ってコミュニケーションを図ることは、就職後に必ず役立つと思いますよ(^^)P.S. 今年の漢字は「金」だそうです。ランキング講座でのメンバーさんの予想は外れちゃいましたね(^^;#毎週木曜日#イベント企画#イベント#話し合い#会議#クリスマスパーティー#手作りピザ#楽しみ#役割#役員#コミュニケーション#意見を述べる#訓練#今年の漢字#金#シェイクハンズ弘前#就労移行支援#就職支援#定着支援#復職支援#リワーク#ジョブコーチ支援#障がい者支援#見学いつでもOK#体験無料#昼食無料#相談無料
【強い味方】
こんばんは(●´ω`●) 今日から雪が続きそうですね(ㆀ˘・з・˘)積り始めると毎日の除雪は大変です。Σ( ̄。 ̄ノ)ノシェイクハンズでは強い味方がいます(=´∀`)人(´∀`=)毎年お世話になっている除雪機です。古いですがパワフルに雪をあっという間に片付けてくれます♪(´ε` )今年もそのパワーに期待してます。#シェイクハンズ弘前#就労移行支援#就職#雪片付け#除雪機
【何歳だって新人】
今日はビジネスマナー講座の紹介です。今回のテーマは「新入社員の心構え」です。講師の中島さんからメンバーさんへ大事なポイントを伝えられていました!シェイクハンズには色々な年齢層の方がいます。しかし、これから就職したら自分が何歳だろうと、就職先では新人であることに変わりはありません。自分より年下の上司や先輩だっています。・挨拶は自分からする ・知ったかぶりしない など新入社員として知っておきたいポイントを押さえて“実行する”ところまでシェイクハンズで訓練していってほしいですね(*^^*)#弘前市#北川端町#就労移行支援#シェイクハンズ弘前#就職支援#定着支援#リワーク#復職支援#見学いつでもOK#体験無料#相談無料#弁当無料#ビジネスマナー講座#新入社員#心構え#自分から挨拶#知ったかぶりしない#実行する